入居の流れ
- STEP1物件探し
- STEP2見学
- STEP3入居申込
- STEP4入居審査
- STEP5賃貸借契約の締結
- STEP6入居
STEP1 物件探し

物件を探す前に、ある程度の条件を決めておくと物件探しがはかどります。インターネットで検索する際も、住みたい条件などを併せて検索するとより自分に合った条件が見つかりやすいでしょう。
無理のない賃料の理想は、手取収入の2.5割、現実には3割までが目安です。
前もって決めておくと物件が探しやすくなる項目
■家賃 ■間取 ■入居時期(入居希望時期1ヶ月前位の物件探しが目安です) ■場所(お勤め先の近く等) ■学校区 ■駐車場の有無 ■ペット可 ■設備など
希望条件に優先順位をつけてから探すと物件が探しやすいでしょう。
STEP2 見学

希望に近い物件を見つけたら、不動産屋さんに連絡をして、物件見学の依頼をしましょう。実際に物件を見て、自分の希望通りの物件かどうかしっかりと確認することが重要です。特に、照明や採光などの確認もありますので、明るいうちの内見がおすすめです。 内見をしてみると、インターネットで見た印象とは異なる部分もあるかと思います。 しっかりと物件を確かめて、できれば数件比較できると検討しやすいでしょう。
お待たせしないためにも、見学の予約をオススメします!
STEP3 入居申込

ご希望の物件が決まったら入居申込です。 不動産会社に入居の意思表示をし、入居申込書を記入します。
(物件によってはWEB申込が出来る所もあります)
★気に入った物件があれば、早めに申込みましょう。 申込書を提出した方が優先となります。
お申込の際は、ご契約者様の運転免許証・保険証写しの添付をお願い致します。
契約日(=荷物の搬入日)は、お申込みの2週間前後がおおよその目安になります。
申込時に必要な書類
■ご契約者様の身分証明書の写し(運転免許証・健康保険証など)
STEP4 入居審査

ご提出頂いた申込書を基に、大家さん・管理会社が入居審査を行います。
その際、勤務先や緊急連絡先人・連帯保証人様へ、確認のご連絡をする場合がございます。
入居審査の結果は、(審査状況にもよりますが)申込日より2~3日前後でご連絡差し上げます。
保証会社に加入の場合、保証会社が本人確認を行う場合があります。
STEP5 賃貸借契約の締結

貸主又は保証会社からの審査結果が出たら、いよいよ契約書の作成です。
審査結果の連絡を受けてから、現在入居中の物件の退去日・解約手続きをお願い致します。
契約書類が整いましたら、ご連絡致します。ご契約にあたり重要事項の説明をしますので、お客様にはご来店をお願いしております。
お渡しした契約書類に、ご契約者様(保証人様)それぞれご記入・ご捺印下さい。
遅くても契約日の7日前後までに契約書類・契約金・上記記載の必要書類をご持参または郵送(お振込み)下さい。
※物件によっては、保証人様が不要の所もございます。
契約時に必要な書類
■認印(シャチハタ以外) ■家賃引落希望の口座と届出印 ■住民票 ■自動車検査証写し ■印鑑証明書 など
※物件によって異なるため、必要なものは、ご契約の際お伝え致します。
STEP6 入居

契約日当日(9時以降)から、鍵のお渡しができます。お引越し(荷物の搬入)は契約日になってからです。
「入居時損傷箇所確認届」に損傷箇所などを記入して頂き、契約日より2週間以内にご提出下さい。